くらくらします

山田美沙紀です。フリーランスでクラリネットを吹いています。音楽中心にマイペースに生きています。

新品楽器の育て方

山田です。

 

かなり前に楽器が欲しい記事を書きましたが…

 

実は昨年、無事2018年の目標を達成してまして!!!

10数年ぶりに新品で楽器を購入してから、半年以上が経ちましたー!

 

そして現在…夏!真夏!!

暑い……しんどい………

というのも、前回購入した時は地元青森でだったので、暑さ・湿度共に現在の関東の家ほど苦労した記憶が無い…

 

グリーンラインとなるとまた話は変わってくるのですが、一本の木から作られた楽器の場合、バリバリ演奏できるようにする為には、購入後ある程度慣らす期間が必要なのです。

 

◎あくまでも私の場合…

①最初の1ヶ月ほどは、数日おきにお休みを挟みつつ1日5分だけ吹く。

②2ヶ月目以降は様子を見つつ1日5~10分、できるだけ毎日吹く。

③1年ほど経って、安定してきたら徐々に吹く時間を長くする。

 

ざっくりこのような目安でやっています↑

はい、かなりの慎重派です。

 

ポイントは、バレル(樽)と上管のジョイント(接合部分)がキツくなったら止めることです。※B♭やAなどの場合

 

新品の楽器は湿度で膨張しやすく、安定する前にいきなり長時間吹いてしまうと、割れやすい状態になってしまうのです…

 

そして現在、真夏!!

冬の乾燥を乗り越えたと思ったら、溺れそうなほどの湿度!!

 

割れが怖すぎて、梅雨入りからは春先までより吹く時間を減らしています。

 

木は加工されても生き物なので!

 

そしてもう一つ習慣にしていることがあります。

それは…片付けたあと、しばらくケースを開けて乾かすということです!

 

正直ケースの気密性がどれ程のものかよくわかっていないので、効果のほどはわからないのですが…

吹いたあとの楽器って、掃除しても若干内側は湿ってるんですよね。

なので、あくまで気持ち程度の作業なのですが。

 

余談ですが…まだ学生だった頃、地元の高校の吹奏楽部の先生が『せっかく新品の楽器を購入したのに、すぐに割ってしまった』と漏らした話を人伝に聞きました。

しかもその割れた楽器は1本や2本では無かったという…

 

楽器屋さんでせっかく出会えたパートナー、末長く一緒にいるためにも、相手のことを知って上手に付き合っていきたいものです!